歯の治療といえば、痛みが気になる所ですが、当院では、患者様の不安をできるだけ軽減するために、痛みの少ない治療を心がけています。
虫歯を削る際には、削る量ができるだけ少なくてすむように、使用する器具や方法を工夫させていただいております。
また、お痛みが心配な方には麻酔をさせていただくことがございます。
麻酔にあたっては、歯肉への麻酔の注射をする時に、麻酔の塗り薬を用いたり、最も径の細い麻酔針を使用したりするなどの工夫をしています。
歯の治療といえば、痛みが気になる所ですが、当院では、患者様の不安をできるだけ軽減するために、痛みの少ない治療を心がけています。
虫歯を削る際には、削る量ができるだけ少なくてすむように、使用する器具や方法を工夫させていただいております。
また、お痛みが心配な方には麻酔をさせていただくことがございます。
麻酔にあたっては、歯肉への麻酔の注射をする時に、麻酔の塗り薬を用いたり、最も径の細い麻酔針を使用したりするなどの工夫をしています。
歯の代表的な病気はなんと言っても虫歯です。
虫歯は初期段階では痛みがなく見た目にもわかりづらいため発見が遅くなりがちです。
そのまま放置すると自然に治ることなく少しずつ進行していきますので、早期の発見と治療および予防処置がとても重要です。
虫歯は、感染症のひとつです。つまり、お口の中にいる細菌によって虫歯になるのです。
お口の細菌は砂糖を栄養として増えていき、ネバネバとした物質(歯垢)を作り出します。
そして、歯垢の中で砂糖を分解して作られる酸が歯を溶かしていき、虫歯になります。
虫歯は、C0~C4までの5段階のレベルに分けられています。